![]() |
||
こんにちは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
ゴールデンウイークも終わりましたね。湯沢はほとんど雨の天気でしたが、農家の皆さんが田んぼや畑を耕す姿が見られました。本格的な春の到来です。 さて、今回は湯沢市岩崎地区にある千年(ちとせ)公園の藤まつりをご紹介します。見頃は5月中旬から下旬のようです。歩いて楽しめますよ! |
||
【お知らせ】 8月開催の七夕絵どうろうまつりは新型コロナウイルスの感染拡大予防のため中止になりました。 |
||
![]() |
||
岩崎地区は湯沢市の北部に位置する醸造文化が色濃く残るまち。その一角に能恵姫(のえひめ)伝説などの歴史が残る千年(ちとせ)公園があります。岩崎地区を一望できるこの公園では5月になると藤の花が見頃を迎えます。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
八幡神社の鳥居をくぐります。この鳥居は直角に曲がる道路の角にありますので、注意して進んでください。そこから車で約1分、徒歩で約3分ほどで千年公園の入口です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
公園内にはあちらこちらにお出迎えするのぼり旗があります。 |
||
![]() |
||
休憩所もありますので、休みながら見学できます。 | ||
![]() |
||
能恵姫の物語が書かれたレリーフと能恵姫像。 | ||
![]() |
||
藤棚は今年の大雪で壊れている箇所もございますが、無事藤の花が見られそうです。 (※藤の写真は2018年撮影のもの) 千年公園 藤まつり 本年度は、イベント等の開催はございませんが、見学ができます。 住所/〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎千年 開催期間/5月中旬から下旬頃 入場/無料 車/湯沢横手道路十文字ICより国道13号、県道経由で約10分 駐車場有(無料) 電車/JR下湯沢駅より徒歩約20分 問合せ先/湯沢市ふるさとふれあいセンター かしま館 TEL 0183-73-2904 ホームページ/ https://kashimasama.grupo.jp/ |
||
湯沢市のfacebook | ||
配信停止 http://www.yuzawashi-kanko.com/ ========================================== 発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課 〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号 http://www.city-yuzawa.jp/ ========================================== YUZAWA City. All rights reserved. |