![]() |
||
こんにちは、秋田県湯沢市の観光PRキャラクターこまちちゃんです。
湯沢は真夏のような日があったかと思えばすごく寒い日もあって、季節の変わり目を肌で感じる日が続いています。湯沢に来る方はどちらでも対応できる服装を準備してくださいね。 さて今回は、アクセス道路が夏季開通した川原毛大湯滝がある「高松・泥湯温泉地区」をご紹介します。新緑に彩られた地獄と極楽の旅です。お車での移動を想定したコースです。 |
||
![]() |
||
【三途川渓谷】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
三途川渓谷 三途川渓谷は、湯沢横手道路須川ICより車で約15分ほどのところにある自然豊かな渓谷です。近くに「川原毛地獄」があることから「三途川渓谷」と名付けられており、新緑・紅葉期になると絶景の渓谷美を眺めることができます。休憩所・トイレも完備されておりますので、長いドライブに一息つく場所としてもおすすめです。橋の両側には、上りの方向に閻魔(えんま)大王と泰山(たいせん)大王が、下りには延命地蔵と合掌地蔵の4体の石像が鎮座しています。 住所/〒019-0404 湯沢市高松三途川 MAP 駐車場/約20台 無料 問合せ先/湯沢市観光・ジオパーク推進課 TEL 0183-55-8180 |
||
→車で約12分 | ||
【川原毛大湯滝】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
川原毛大湯滝 流れ落ちる滝そのものが温泉という非常に珍しい「滝の湯」が川原毛大湯滝です。滝つぼや渓流は全て天然の露天風呂になっており、観光客や登山客に人気のスポットになっています。水着を着ての入浴になりますので、6月中旬から設置される脱衣所を使って楽しみましょう。入浴の適温になる時期には6~9月頃です。 入浴料/無料 住所/〒019-0404 湯沢市高松大檜内内山 MAP 駐車場/約15台 無料 問合せ先/湯沢市観光・ジオパーク推進課 TEL 0183-55-8180 |
||
↓車で約20分 | ||
【奥山旅館】 | ||
![]() |
||
奥山旅館 泥湯温泉の開湯は1200年前とも言われています。湯気がそこかしこから昇る風景は、とても風情があります。泥湯の名の通り、茶色に濁った温泉や乳白色の温泉があり、硫黄泉の匂いと肌触りが湯治客を楽しませます。 住所/〒019-0404 秋田県湯沢市高松字泥湯座沢 MAP 日帰り入浴/10:30~14:30(受付13:30まで)大人700円 子ども300円 宿泊/1泊2食付 12,320円~ 営業日/不定休 問合せ先/奥山旅館 0183-79-3021 |
||
↓徒歩で約1分 | ||
【蕎麦cafe ゆの花】 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
蕎麦cafe ゆの花 泥湯温泉奥山旅館が運営しているお蕎麦とスイーツのカフェ。メニューは秋田県内の食材にこだわり、羽後町産のそば粉を石臼でひく十割そばは、こしがある中にも優しい歯ごたえがある一品です。他にも湯沢市皆瀬牛を使ったキーマカレーやこだわりの手づくりスイーツなどが揃っています。ランチは旬の山菜などを使った見た目にも華やかなもの。泥湯温泉を散歩しながら温泉に入って、カフェで寛いで、非日常を味わいましょう。 住所/〒019-0404 秋田県湯沢市高松字泥湯沢25 MAP 営業時間/11:00~14:00(ラストオーダー13:30) 定休日/不定休 公式インスタグラム |
||
↓車で約3分 | ||
【川原毛地獄】 | ||
![]() |
||
川原毛地獄 川原毛地獄は、青森県(南部)の恐山・富山県(越中)立山と並ぶ日本三大霊地の一つです。大同2年(807)に月窓和尚が開山したと伝えられており、灰白色の溶岩に覆われた山肌は火山活動の余勢をいまだに残しています。車を降りると、草木が生えない灰色の山肌が突然現れ、いたるところから蒸気が吹きだし、鼻をつく強い硫黄臭があたりに漂っています。 住所/〒019-0404秋田県湯沢市高松番沢 MAP 駐車場/約20台 無料 問合せ先/湯沢市観光・ジオパーク推進課 TEL 0183-55-8180 |
||
高松地区には他にもぜひ行ってほしい施設があります! ジオスタゆざわ ジオスタゆざわは湯沢市の郷土の歴史や、自然遺産ジオパークをみんなが楽しく勉強する(スタディー)場所であってほしいという願いをこめた言葉「ジオスタ」を愛称とした湯沢市の郷土学習資料展示施設です。 住所/〒019-0404秋田県湯沢市字高松上地6−2 MAP 電話/0183-73-2163(湯沢市生涯学習課) 小椋旅館 古き良き時代の面影と湯治宿としての雰囲気が残る宿。黒板塀の外観とにごり湯の温泉は、温泉好きにはたまらない空間です。 ※宿泊は休止しております。 住所/〒019-0404秋田県湯沢市高松字泥湯沢25 MAP 日帰り入浴/8:00~17:00 大人400円 問合せ先/0183-79-3035 |
||
【イベント情報】 ●小町芍薬苑 芍薬まつり 6月上旬~下旬 ●虎毛山記念登山 寅年の干支の山 6月26日(日) 要事前申込 |
||
湯沢市のfacebook | ||
========================================== 発行 秋田県湯沢市観光・ジオパーク推進課 〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1番1号 http://www.city-yuzawa.jp/ ========================================== 配信停止 http://www.yuzawashi-kanko.com/ YUZAWA City. All rights reserved. |